法令の深い理解に基づく障害年金の受給サポート
障害年金の申請代理についてご相談を承ります
社会保険労務士事務所ネクストシーズン
明るい未来のためにぜひお問い合わせを

申請について疑問がある方はぜひご相談を

障害年金は、申請して初めて受け取ることができる種類の年金であり、細かい受給要件がわからず請求していない方が多くおられます。大阪に根を張る社労士として、手続きを全力でサポートいたします。

一人ひとりの安心と笑顔のために
Check!
安心感を重視してお手伝いします
ご希望通りに障害年金を受給していただけるようご相談に丁寧に寄り添ってまいります
Point1

ゴールを見据えた申請手続きを

障害年金を受給するためには複雑な要件がありますので、ご相談者様の現状を正確に把握した上で、どのように要件を満たしていくかというゴールを見据えた対策を通して、ご希望通りに事が進むようサポートしてまいります。

Point2

地域密着による軽いフットワーク

申請手続きの過程では、ご本人やご家族と面談や打ち合わせを行ったり、病院へ掛け合ったりと多くの作業が関わってきます。地域密着型の社労士として大阪エリアで活動しており、フットワークの軽さとすぐそばにいる安心感が強みです。

Point3

人間力の向上を目指しています

国家資格を持つ専門家への問い合わせは「敷居が高い」と感じる方が多いかもしれません。障害年金のプロとしての知識はもちろんのこと、ご不安に寄り添う感情移入や親しみやすさを大切に、皆様を強力にバックアップいたします。

お気軽にお電話でご連絡ください
06-4790-6090 06-4790-6090
10:00~17:00
お気軽にお電話でご連絡ください
06-4790-6090 06-4790-6090
10:00~17:00
特徴

丁寧で的確な手続きで皆様をサポートしております

様々な傷病が審査の対象となりますのでぜひご相談ください

障害年金に関する手続きは、病気やケガで苦労されている多くの方にとって一生の間受給する年金の額に影響を与える重要なものです。厚生労働省においても年金基準の改定に関して検討会や専門家による会合が頻繁に行われていますが、時代に合わせて変化していく制度にもすぐに対応できるよう、様々な角度から情報を収集し、ご相談やご依頼があれば的確にお応えできるような備えをしております。

うつ病や統合失調症などの精神障害、眼鏡やコンタクトレンズをしても両目の視力が0.1に満たない方、心臓ペースメーカーを装着している方など、多くの傷病が審査の対象となりますので、「私も受給したい」「できるかどうかを知りたい」とお感じでしたら、お問い合わせください。一人ひとりのお気持ちに寄り添いながら、丁寧且つ迅速に進めてまいります。

Contact

お問い合わせ