労働組合対策には経験と実績が物を言います
問題解決や労働組合との円滑な関係性をサポート
社会保険労務士事務所ネクストシーズン
企業様の未来を全力でバックアップします

紛争に発展する前の対策をご相談ください

労働紛争は年間100万件に達すると言われており、どの企業様にとっても頭が痛い問題です。大阪に根ざす社労士として、労働組合が関係するトラブルの早期解決や未然に防ぐための対策をお手伝いいたします。

長期に亘る安定と安心を見据えて
Check!
強力なサポーターとして支えます
権利社会においては労働組合や労使間トラブルの予防・早期解決が重要です
Point1

顧問としてのサポート実績が豊富

解雇や残業代、有給休暇、退職金などに関連して労働組合が絡んだ紛争に発展するケースがよくあります。ご相談内容に基づいて物事を冷静に分析し、双方が納得できる落としどころを探り、社内の平和を取り戻してまいります。

Point2

交渉の円滑な進行もお任せを

団体交渉の申し入れがあった場合には、回答書の作成から交渉の場への同席、議事進行まで丁寧に対応いたします。毅然としながらも余裕を持って臨むためにも、専門家である社労士のサポートが大きな力となります。

Point3

日頃から適切な備えをしませんか

些細なことが大きなトラブルに発展するケースでは、企業側が労働組合への適切な対応をしていないという根本原因が見受けられます。会社の今だけでなく未来を守るために、大阪の労務人事コンサルティングとしてお役に立ちます。

お気軽にお電話でご連絡ください
06-4790-6090 06-4790-6090
10:00~17:00
お気軽にお電話でご連絡ください
06-4790-6090 06-4790-6090
10:00~17:00
特徴

複雑な労使間トラブルの対応はぜひお任せください

人材のプロである社労士ならではの安心感をお届けします

年間100万件を超える労働紛争が勃発している背景には、人事面での規制緩和、労働者の流動化、労働環境の多様化などが挙げられます。また、非正規労働者が全体の3分の1を占めていることから、生じた格差に対する多くの人々の複雑な感情も大きな要因となっています。権利社会が到来している昨今、まだトラブルが起こっていないとしても、あらゆる可能性を考慮し、対策を講じておくことは有益です。

残業問題や有給休暇、解雇、退職金などを巡って実際に紛争が起こりそうな場合には、顧問として適正に対応いたします。会社の平和と安定的な運営を守り、さらに大切な経営資源である人材を守るために迅速にサポートいたします。社外の労働組合から団体交渉の申し入れがある場合等の様々な状況において、解決をお手伝いしてきた経験と実績をフル活用いたします。

Contact

お問い合わせ